出国準備、何かと時間がかかります
当初ヨーグルトの国に半年ほどいるつもりで、かなりの荷物を持ち込んだ我が家。
荷物を送った翌週に届いた、母癌で数ヶ月の余命かも、という知らせに、日本から戻って2ヶ月ほどで再び日本へ。
自分のEUビザの更新のために日本からヨーグルトの国に。
アレヤコレヤを片付けて、今週末には又日本に戻ります。何度も言いますが、今年4回目😅😅😅
先週末、村から段ボール2箱ほどの荷物を送ろうと試みました。
村の郵便局のマダムは、昔懐かし分銅で荷物の重さを図ってくれたのですが、そこから先でスタック……… 箱に直接送り先の住所を書く、という昔ながらの方式で手続きをしてくれました。「配送伝票はないのですか?」とグーグル翻訳くんにお願いして聞いてもらうと「ここではそんな事はしないの!」という力強いお言葉。
でもねぇ、やはり本局からは受け付けてもらえないのです…
こんな景色の中を30分程のドライブして本局まで出かけました。
そこで見たのは、EMSのサイン!
あ〜、ここなら大丈夫。スタッフの方も感じ良い。
ところが、その日運は我らに味方しなかったのです…
一箱目の手続きを終えたところで、システムダウン………
システムがアップして、日本への荷物を引き取ってもらえるまでに4時間かかりました。
なんだか疲れるわぁ。

このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。